福井市結婚・子育て応援サイト「はぐくむ.net」 福井市結婚・子育て応援サイト

福井市結婚・子育て応援サイト福井市結婚子育て応援サイト「はぐくむ.net」

Vol.47  川崎病ってしってる?

最終更新日:2018年5月10日

川崎病って知ってる?

   

こんな症状が現れます

 主に4歳児以下の乳幼児に発症します。
 下記の症状のうち、5つ以上が揃えば川崎病と診断されます。赤ちゃんのイラスト

 5日以上続く発熱

どんな病気かな?

 初見では風邪と似た様な症状が現れるためこの病気に気づきにくいですが、川崎病は長い期間熱が下がらなかったり、皮膚や粘膜、リンパ節に上記のような特有の症状が認められるようになります。これらの症状は、体の免疫システムの異常が関係しているのではないかと考えられていますが、いまだにはっきりとした原因は不明です。
 この病気の恐ろしいところは、心臓を動かすための栄養を運搬している動脈に重大な合併症を引き起こすということです。
 また、川崎病の由来は1967年に川崎富作博士が別の病名で発表し、のちについた病名です。

治療の方法は

 川崎病と診断されるとほとんどの場合、入院治療になります。
 治療方法としては、大量の点滴及び服用薬で治療を行うことが一般的ですが、発熱など先ほどあげた症状は1週間程度で治まることが多いです。

 合併症があります

最近では早期治療ができるようになったため、予後は良好ですが、まれに合併症が残る場合があります。
 冠動脈瘤とは、冠動脈という心臓全体を包み栄養を運搬している動脈に瘤(こぶ)ができた状態のことです冠動脈に瘤ができることで血液が流れるスペースが狭まり、血管が詰まりやすくなります。冠動脈が詰まると、子どもでも心筋梗塞や狭心症など重篤な心臓疾患を引き起こし、最悪の場合は死に至ることもあります。
このような重篤な合併症を防ぐためにも、川崎病の症状を早期に発見し、治療することがなにより大切です。
 冠動脈瘤は川崎病発症後7日目頃から大きくなり、2~3週間でピークになるため、子どもの様子を見る意味で最低でも2~3週間の入院が必要になることもあります。
 症状が治まった後でも、2~3か月は薬の服用が必要になります。

川崎病の症状があったら迷わず病院へ

 最近は川崎病と診断される子どもも珍しくありません。
 子どもの様子がいつもと違うと感じたり、発熱が続き、手足が赤く腫れるなど川崎病に当てはまる症状が認められたら、迷わず病院を受診しましょう。早期に治療を始められると、合併症が残る確率が低くなります。

福井市消防局では・・・

お問合せ先

福井市 消防局 救急救助課
電話番号:0776-20-3998/FAX番号:0776-20-3119
最終更新日:2018年5月10日

▲ ページの先頭へ戻る