福井市結婚・子育て応援サイト「はぐくむ.net」 福井市結婚・子育て応援サイト

福井市結婚・子育て応援サイト福井市結婚子育て応援サイト「はぐくむ.net」

子どもに関する支援制度について教えてほしいです

最終更新日:2010年3月31日

質問8か月の子どもと3人で暮らしています。私たちは共働きなので、今は、近くに実家があるため、子どもは母にみてもらっています。いまはまだ小さいので母もみてくれるのですが、2歳になったらどこか預けようかと考えています。そういった共働きを支援してくれるような何か制度や場所ってありますか?

(匿名)

ライン

回答  福井は特に共働きが多いと言われています。お勤めされていると、特に女性は、お仕事と育児や家事の両立をしなければならなくて、中には、肉体的にも精神的にも参ってしまうという方もいらっしゃいます。

 一方で、育児や家事を夫と分担しながら、いろんなサービスや地域の協力を得て子育てをされている方もいらっしゃいます。

 ご家庭に合わせた利用の仕方があるかと思いますので、各種の子育て支援サービスがあることを知っておかれるのも大切なことになるでしょう。

 今現在、実家のお母さまにお預かりいただいているということでしたが、お母さまもご用の時もあるかと思います。そういった時には、「一時預かり」をお勧めします。もちろん、今後、就園したあともご利用いただけます。たとえば、午後から用事があってというとき、1時から4時まで預かってもらうことができます。初めて親元から離れるときは、お互いにつらいと感じることはありますが、安心してご用もできますし、お子さん自身も他のお子さんと遊んだり、大人と関わってもらったり、とても良い経験になっていくと思います。

 一時預かりとは反対に、ご家庭での支援をして頂くこともできます。たとえば、保育園の送り迎え、ママが仕事から帰ってくるまでの見守りなどです。

 一時預かりや家庭での援助を利用される際には、施設にもよりますが、市内の方ですと、「すみずみ子育てサポート事業」の適用となり、利用料の補助が受けられます。

 0歳児では、乳児保育を実施しているところもあります。今後、保育園に預けた場合には、延長保育や長時間も実施しています。夜間保育を行っている保育園もあります。休日保育を実施しているところもあります。

 また、職場においても、1歳未満子どもを育てている女性労働者は、勤務時間短縮等の措置が行われるという制度があります。1歳を過ぎてからも、利用できる勤務時間の短縮制度があります。

 こういった内容が福井市のホームページ「はぐくむ.net」や県のホームページ「エンゼルねっと」でも紹介させていただいていますので、ネット環境をお持ちでしたら、そちらでもご覧いただけます。

 その他、仕事と子育ての両立支援ハンドブック(福井県ホームページ)なども参考になるかと思います。

AOSSA子育て支援室・相談室) 

お問合せ先

福井市 福祉部 子育て支援課
電話番号:0776-20-5270/FAX番号:0776-20-5490
最終更新日:2010年3月31日

▲ ページの先頭へ戻る