福井市結婚・子育て応援サイト「はぐくむ.net」 福井市結婚・子育て応援サイト

福井市結婚・子育て応援サイト福井市結婚子育て応援サイト「はぐくむ.net」

子どもが登園前に行きたがらない様子に悩みます

最終更新日:2010年3月31日

質問保育園に通う子どもの母親です。
登園前になるとたびたびぐずり、私に甘えてきます。
たまに泣いて、行きたくないということも言います。
園での様子を担任の先生から聞きますが、友達とも遊んでおり、特に寂しくしている様子はないようです。
登園しぶりが続くと、このまま園に行けなくなるのではと心配です。

(匿名)

ライン

 回答保育園をぐずったり、泣いたりする子どもさんを見て、一体どうしたのかとお母さんも心配になられたでしょう。
 小さいお子さんの心は常に変化しながら成長していきます。生まれてからずっと、家でお母さんやご家族と一緒にいて安心してきた環境から、保育園という家から離れた外の環境へ行くということは、小さい子どもさんのこころにとって、新しい世界に出ていき、新しい出会いをしていくという、ものすごい体験が起こっているのだと思います。
 その中で、保育園でいろんなことしたり、みんなと遊んだりしながら少しずつ外の世界も安心だと思い慣れていくことと同時に、時に、保育園じゃなく家にいたい、お母さんと離れたくないという、もともとの安らいだ環境をなつかしみ恋しい気持ちになることがあります。実は、その気持ちの繰り返しの中で、少しずつ外の世界、社会といったものになじんでいけるよう、お子さんのこころは成長していくのだと思います。
 

 多かれ少なかれ、子どもは登園前に嫌がったりするものです。お母さんと離れたくない、もっと家にいたいという気持ちが芽生えてきているからだと思います。その気持ちの成長を喜びながら、登園への声かけができるとよいですね。保育園に行ってしまえば意外にも友達と楽しそうに遊んでいたといのを、保育士の先生から言われたことはありませんか?

 
 お子さんは家から離れる、お母さんと離れる時になると、急にさびしい気持ちや不安な気持ちが強く出てくるのかもしれません。
 成長の中でそういう甘える、離れたくない時がくるのは当然のことです。
 お母さんの応じられる範囲でかまいませんから、この時は少しお子さんに時間をかけて、ゆっくり抱っこしてあげたり、話を聞いてあげたり、一緒に遊んだりしながら、甘えさせてあげてください。
 そうやってお母さんが「不安なんだね、大丈夫だよ」サインを送り続けることになって、次第に子どもさんは安心していきます。登園は、多少時間が遅れてもよいので、(子どもが頑として動かない以外は)毎日続けるとよいでしょう。「ちゃんと迎えに行くからね」と安心を与えつつ送り出し、家に帰ってきた際には「よくがんばって行ったね」とほめてねぎらってあげることも一つです。そうやってお子さんが、お母さんと離れる寂しさや不安を感じつつも、外の世界へと飛び出していける練習をしていきましょう。


 ただ、気になることとしては、お子さんの登園しぶりが始まった前後で、ご家庭で変化したこと、お子さんに何か起こったこと、変わったこと、気になることなどがないか、今一度振り返ってみてください。
 人は、心配なことがあると、その他のことになかなか気を向けられないことはよくあります。
 お子さんも、もしかしたらお家で何か心配ごとがあると、保育園よりもそっちの方が心配で、家から離れられなくなっているのかもしれません。
 もし何か思い当たるようなことがあれば、お子さんの不安も分かってあげつつ、少しでもその心配が和らいでいくような、具体的な工夫や環境の調整が必要になってくるかもしれません。

AOSSA子育て支援室・相談室

お問合せ先

福井市 福祉部 子育て支援課
電話番号:0776-20-5270/FAX番号:0776-20-5490
最終更新日:2010年3月31日

▲ ページの先頭へ戻る