- 出かけた日 平成30年2月28日(水)
- 時間 10:00~11:30
- 場所 福井市保健センター
- 対象 未就学児の保護者
- 講師 言語聴覚士 定徳 京子 氏
- 感想
3歳7か月の娘がいます。知らないうちにイヤイヤ期から「第一次反抗期」が始まっていて、気づいたら親のほうがイライラしてしまいうまく対応できなくて落ち込んでしまうことも…。子育ての難しさを改めて思い知るこのごろです。
そんなとき「広報FUKUI」で「子どものほめ方教室」があることを知り、参加してみました。
会場は福井市保健センターの2階でしたが、靴を脱いで入った研修室にはハードカーペットの上に、やわらかいキルティングのカーペット、そして座布団が敷かれていて、とてもリラックスできました。なにより、小さい子どもを連れて来ても、寝かせたりハイハイさせたりしておくことができるので、赤ちゃん連れのお母さんでも気軽に受講できるよう配慮されていました。素晴らしい!
24枚のスライドを見せてもらいながらお話を聞きました。ほめることの大切さ、意味、ほめ方など、ためになるお話ばかりで、参加して本当によかったと思いました。
研修しょっぱなで「『またやった!』『何回も言ってるでしょ!』『だめ!』というような、相手を追い込むような言葉を言ってしまっている自分に気づいてください。」と言われ、胸を打ち抜かれました。…確かに…言ってるかも…。
また、ほめるタイミングは、終わってからではなくて、(1)やろうとしたとき、(2)やり始めたとき、(3)半分くらいしたとき、(4)もう少しで終わるとき、(5)完了した直後、の5回もあるということも教えていただきました。「よくできたね~」と完了した後にほめることはよくあっても、ひとつの行動に対して、こんなにほめる機会があるなんて、目からウロコでした。
先生がおっしゃっていた「ほめすぎるくらいがちょうどいい」「叱った後にはほめる。ほめて終わる癖にしましょう」この言葉を忘れずに子育てをしていこう!と思います。 - 画像
配られたスライド資料(抜粋) - 今後の開催日
未定 - 問合せ先
福井市保健センター
福井市城東4丁目14-30
TEL 0776-28-1256
地図
お問合せ先
福井市 こども未来部 こども政策課
電話番号:0776-20-5412/FAX番号:0776-20-5735
業務時間 午前8時30分から午後5時15分まで