2025年7月
- 子育てパパカレッジ「パパとチャレンジ!かんたんエクササイズ」を開催します(2025年7月15日(火)更新)
- ビジネススキル講座「私を整えるノート術」を開催します(2025年7月15日(火)更新)
- 月とはくちょう座の二重星を見よう(福井市自然史博物館)(2025年7月13日(日)更新)
- 花火を見よう!ナイトミュージアム×キッチンカー (福井市自然史博物館)(2025年7月13日(日)更新)
- 貝殻でアクセサリーを作ろう(福井市自然史博物館)(2025年7月13日(日)更新)
- 貝殻で自分だけのフォトフレームを作ろう(福井市自然史博物館)(2025年7月13日(日)更新)
- 【入門編】貝殻の見分け方を学ぼう(福井市自然史博物館)(2025年7月13日(日)更新)
- 【受付7/11~】特別展関連イベント「妖怪豆絵巻をつくろう」(こども歴史文化館)(2025年7月13日(日)更新)
- 【受付7/10~】特別展関連イベント「妖怪3D工作にチャレンジ!」(こども歴史文化館)(2025年7月13日(日)更新)
- 【申込不要】河合先生のマジック教室&マジックショー(こども歴史文化館)(2025年7月13日(日)更新)
- 【夏の企画展】親子で学ぶ 防災×SDGs in エンゼルランドふくい(エンゼルランドふくい)(2025年7月13日(日)更新)
- 子育てパパカレッジ「おとうさんとはちみつスライムをつくろう」を開催します(2025年7月13日(日)更新)
- 【参加者募集】足羽山あじさい花つみボランティア(足羽山公園遊園地)(2025年7月10日(木)更新)
- 【受付7/23~】くどう博士の手づくり科学おもちゃ教室「妖怪ずぼんぼづくり」(こども歴史文化館)(2025年7月6日(日)更新)
- 【受付7/3~】競技かるたの「読手」講習会(こども歴史文化館)(2025年7月6日(日)更新)
- 【受付7/3~】かるたクイーンが教える百人一首教室(こども歴史文化館)(2025年7月6日(日)更新)
- 【受付7/2~】これき達人バスツアー(定員10組)(こども歴史文化館)(2025年7月6日(日)更新)
- Vol.54 はじめよう! トイレトレーニング(2025年7月5日(土)更新)
2025年6月
- 【Web先着】コミュラボ・サイエンス教室 実験プログラム「レモンのチカラ」(エンゼルランドふくい)(2025年6月29日(日)更新)
- これき達人クラブ「恐竜の超最新研究」(2025年6月29日(日)更新)
- 手づくり科学おもちゃ教室SP(こども歴史文化館)(2025年6月29日(日)更新)
- 【申込不要】これき蓄音機コンサート(こども歴史文化館)(2025年6月29日(日)更新)
- 【申込不要】せっちゃんの楽しい紙しばい会(こども歴史文化館)(2025年6月29日(日)更新)
- Vol.49 夏のわくわくオススメの本(2025)(2025年6月25日(水)更新)
- ニホンザルのひんやりタイム(足羽山公園遊園地)(2025年6月23日(月)更新)
- モルモットとなかよくなろう(足羽山公園遊園地)(2025年6月23日(月)更新)
- 夏休み飼育体験&バックヤードツアー(足羽山公園遊園地)(2025年6月23日(月)更新)
- ワークショップ「ストローロケット1号」(セーレンプラネット)(2025年6月22日(日)更新)
- 標本の名前調べ1・2(福井市自然史博物館)(2025年6月22日(日)更新)
- フライドチキンを食べて鳥と恐竜の骨を学ぼう!(福井市自然史博物館)(2025年6月22日(日)更新)
- 第3回ダックレース(ゆりの里公園 ユリーム春江)(2025年6月15日(日)更新)
- こども工作教室「親子で恐竜の絵をかこう!」(福井県立恐竜博物館)(2025年6月15日(日)更新)
- パパ家事応援講座「夏休みに作ろう!パパとかんたんランチ」を開催します(2025年6月12日(木)更新)
- キャリアアップ支援講座「リフレーミングで広がるわたしの可能性」を開催します(2025年6月12日(木)更新)
- 子ども工作教室「親子で恐竜模型をつくろう!」(福井県立恐竜博物館)(2025年6月4日(水)更新)
- 植物標本の作り方教室(福井市自然史博物館)(2025年6月4日(水)更新)
- セミの羽化の観察会(福井市自然史博物館)(2025年6月2日(月)更新)
- 【申込不要】紙しばいライブinサマー(こども歴史文化館)(2025年6月1日(日)更新)