福井市結婚・子育て応援サイト「はぐくむ.net」 福井市結婚・子育て応援サイト

福井市結婚・子育て応援サイト福井市結婚子育て応援サイト「はぐくむ.net」

Vol.33 我が家の防災対策 2

最終更新日:2018年8月3日

今年は豪雪から始まり、地震、西日本豪雨、水害、土砂災害、台風など、自然災害が多いですね。世界的に異常気象なのかもしれませんが、「災害は忘れた頃にやってくる」という戒めのことばとは異なり、忘れる前にあちこちで想定外のことが起こっています。日頃の備えが大事ですね。
福井市から提示されているハザードマップをご存知ですか。福井市のホームページから洪水、浸水、津波、地震防災のハザードマップを見ることができます。ご自宅周辺の危険場所を知り、確認しておきましょう。災害時の避難場所、救急医療機関も提示されています。

災害時の避難場所、避難経路、緊急時の集合場所、安否確認などご家族で話し合うことも重要です。
避難準備・高齢者等避難開始=高齢者や障がいのある方など避難に時間がかかる方は避難を始める。
避難勧告=お互いに助け合い、避難場所に避難する。
避難指示(緊急)=避難場所へすぐに避難する。
福井市から避難に関する情報が流れます。避難は自己判断で命を守るために早めに行動しましょう。

被災したらどうしたらいいのですか?
1.何が、いつ、どこで起こったのか、情報収集する。
2.安全確認 安全な場所はどこか、避難所へ行った方がよいのか、このままでよいのか
3.避難行動 安全な避難場所、避難経路の確認、防災グッズ
4.家族の安否確認 連絡確認 居場所確認
5.困っていることあれば申し出る (自治会長さん、民生委員さん、福祉委員さんなど)
6.ご近所でお互いに助け合いましょう。
7.体と心のケアは大事です。特に高齢者、障がいのある方、妊婦、お子様は要支援者です。配慮が必要です。
8.感染予防 疲労や体力消耗などで免疫力が低下しがちです。風邪、胃腸炎に気をつけましょう。

車中泊はリスクがあります。
狭い座席に長時間座っていると、血液循環が悪くなり、食事や水分が取れないと血液が固まりやすくなり、血栓ができやすくなります。エコノミー症候群の症状が出ます。こまめに水分補給し、足を動かし適度な運動をしましょう。

日頃の備えは大事です。防災用品を点検しましょう。お子様の衣服などサイズが合わなくなっていませんか。非常食の期限は切れていませんか。

助産師ネットワークたね コラムVol 30 『我が家の防災対策』に詳しく書いています。参考にしていただければ幸いです。

私達助産師も災害時の母子支援に協力しています。お困りのことありましたら、お近くの助産師にお声かけください。災害に遭わないに越したことはありませんが、災害時に慌てず、焦らず、行動できるように日頃の備えを整えておきましょう。

助産師ネットワークたね 代表 川端起代美

お問合せ先

福井市 福祉部 子育て支援課
電話番号:0776-20-5270/FAX番号:0776-20-5490
最終更新日:2018年8月3日

▲ ページの先頭へ戻る